コクうま鬼煮干しラーメン かっぱ寿司

ひろ1

2019年05月03日 00:07



回転寿司屋でラーメンを食べるシリーズの第5段です。


過去のレビューはこちら
1.海老ラーメン
2.バーミーヘン(食べてない)
3.黄金塩らぁ麺
4.肉味噌辛辣ラーメン
5.コクうま鬼煮干しラーメン NEW!

と、過去からいろんなラーメンが提供されているわけですが、今回は青森にお店がある店主による監修です。



解説のあるニボラー必見動画があったので見てみると、

イワシを使った焼干し+醤油ダレ=濃厚な煮干しスープ

とのことですが、

マイワシ(平子いわし?)
ウルメイワシ
カタクチイワシ

と、呪文のようにいろんなだしに使われている要素がたっぷりと入っていて、これらの要素を店主が実際に舌で味わって試しているという、魚を使ったダシを知り尽くした店主によるとても贅沢な作りになっています。




すごいっすね。

多分上に書かれているすべての調和されたダシの粉末がどっぷりと乗っかっています。

こんな魚の削り節が載っているラーメンなんてあんまり見ないよね。

しかも、煮干しなんて種類があるなんてわかっていないぼくとしては、この混合粉末に神秘性すら感じてしまいました。

この粉末は載せられているだけなので、これをスープに溶かして食べるわけなんですけれども、もともと濃厚な感じがするスープにもかかわらず、溶かしていくうちにさらに濃厚になっていくのがわかります。



チャーシュー美味しい。

まあたぶんこういうのってセントラルキッチンからくるやつな気がするので深く解説しないんですけど、スープや麺の調理にちゃんとマッチするようになっていますので美味しくいただけます。



麺はいつものこんなやつです。

ニボシの溶け込んだスープが絡むのがよくわかり、とても美味しく口に運ぶことができます。

ちなみにタイトルに入っている「鬼」っていうものがどこにも解説がないんですけど、これって「超」みたいな程度を表す単語なんでしょうか。太鼓の達人で行くと鬼レベルは相当難しいんですけど、鬼な最強レベルの煮干しが入っている感じなんでしょうかね。

ちなみに今回は追いシャリ入れる感じじゃなかった気がしなかったのでやめてしまいました。


コクうま鬼煮干しラーメン 390円+税

かっぱ寿司下諏訪店
下諏訪町4996-3


関連記事