旨辛てりやきバーガーと親子てりやきバーガー マクドナルド

ひろ1

2019年11月08日 00:07



マクドナルドに行ったらてりやきシリーズがいっぱいあって、なんだか面白そうだったのでいくつか食べてみることにしました。

というか、こんなCMやってるのね。




これ、YOSHIKIさんがマックに無茶振り言ってるっていうか、どっちかというと、マックがYOSHIKIさんに無茶なセリフ言わせてるようにしか見えないんだけど?


まあいっか、今の日本でこんな無茶ぶりを言っても許されるキャラってYOSHIKIさんくらいしかいないもんね。演出的にもこれはこれでありかもしれません。


YOSHIKIさんは、てりやきマック30周年のアンバサダーとして様々な無茶振りを展開していきます。





ということで、無茶ぶりの効果が以上のようなメニューとして反映されました。

てりやきマックバーガーセットが140円も安くなるのか。これすごいじゃん。

でも、よく見るとこれ以外のもののほうが興味持てました。というのも、安いんだけど、味的には他のメニューのほうが珍しいよね。てりやきマックはいつでも食べられるし。


ということで、つぎの動画もありましたので拝見することにしましょう。





YOSHIKI「なんかさー、辛いやつ作って」


ふだんのYOSHIKIさんってこんな感じなんでしょうかね。流石に世界のYOSHIKIさんですから、会議とか打ち合わせとか今までいろいろやってるはずなんですけど、こういった唐突な一言で状況が一転して話が進んでいくとか、周りのひとからしたらヒヤヒヤするような事になっちゃったりするんでしょうか。

よくわかんないんですけど、とにかくこの発言により誕生したのが「旨辛てりやきバーガー」です。





じっさいに注文してやってきたのがこれ。

下のバンズに黄色い感じのソースが掛けられていたんですが、これは辛子の色じゃなくて、たぶんチーズの色ですよね。

コクのあるチーズのソースに、ガーリックと、ハラペーニョの辛さで完成形となっております。

よく考えると辛いテリヤキバーガーって面白いよね。甘い感じのするテリヤキソースを使ってるのに、これを全体的に辛くするって、思ったより大変だったに違いない。これけっこう辛党の人もいけると思う。

ソースが奥深い感じがするので、きちんと考えられてるように思えます。辛いのが好きな大人におすすめ。


さて、次の動画も見てみましょうか。




YOSHIKI「テリヤキチキンフィレオに玉子入れたら美味しいんじゃないかなって・・」


と、まず、動画で発言している内容よりも、動作が気になったので確認していきますね。

これたぶん会議室をイメージしているんだとは思うんですけど、会議中にひとりだけルービック・キューブしたり黒ひげ危機一髪できる人って、世界中探してもYOSHIKIさんくらいしかいないってことなんですよね。そういうことですよね。いいんですよね?



ということでこの一言で、誕生したのが「親子てりやき」です。



実際に注文してきたのはこちら。

過去にも「てりたま」っていうのがあって、普通のパティをテリヤキソースに絡めて、うえに玉子を載せるってのはあったんですが、てりやきチキンフィレオに玉子をのせたのが発想の新しいところですね。

まず、揚げ物にテリヤキソースかけるっていうの自体が無茶がありそうだったんですけど、更に卵を載せて、しかも親子と呼んでしまうあたりが無茶振りが過ぎるYOSHIKIの為せる技でしょう。

トリッキー過ぎているように見えて、YOSHIKIにかかってしまえばなんてことはない普通のメニューのように見えてしまいます。


たべてみたところ、これチキンフィレオなのでごわごわしているんですけど、テリヤキソースでほどよくしんなりしたところを玉子のサックリつるつる感で結構新鮮な食感を味わうことができます。ずっしりしているのでこれのセットとか満足感ありそうです。


旨辛てりやき 390円
親子てりやき 390円


マクドナルド下諏訪店
下諏訪町東赤砂 4632-1

関連記事