魚介とんこつラーメン かっぱ寿司

ひろ1

2020年06月23日 00:05



いつもように回転寿司屋でラーメンを食べるやつです。

みんな結構お寿司のついでにラーメン食べたりするかと思うんですけど、これこのシリーズを目的に寿司をサブで食べる気分で行くのもたまにはいいとおもいますよ。




どのくらい食べたのかよくわかっていませんが、ついに第九段となりました。

今回は九州は福岡博多にある「ラーメン海鳴」さんの商品が展開されていました。

お店は博多駅構内や中洲、あとは、福岡空港なんかにもあるようですので、結構アクセスいいかもしれませんね。本店は別の場所にあるようですけど、美味しいラーメンを手軽に全国の人にたのしんでもらいたいという意気込みが感じられてとても良いお店です。



さて今回かっぱ寿司に行った理由の一つに、お寿司が10円引きのキャンペーンがやっていたということもありまして、そのついでと言ってはなんですけれど食べてみようと思いまして紹介する次第です。ちなみにちょうど先週ですね。平日の巫女のキャンペーンをやっていたので、意識高くないとこの10円割引にありつけていなかったかもですね。

実はこの前の週の夜にかっぱ寿司に行っていて、このラーメン、そのときの夜に行ったときも食べてこれで二回目。美味しいのでリピート有りです。



ほら見てください、まぐろ91円に着席の消費税は10%ですから、100円となるわけですが、通常は110円で食べることになりますよね。これはお得だなあ。

マグロ2貫はいただきましたがこれはこのブログでは別のお話です。



やってきた魚介とんこつラーメンはこんなです。

チャーシューに白髪ネギ、そして薬味としてのネギなんか、普通に見ると普通のラーメンではあります。

豚骨スープの深み具合はさることながら、主張しすぎない複雑なハーモニーの魚介エキスによる高揚感が感じられ、とても濃厚ですてきです。



だいたいおわかりだと思いますが、麺など大体の具材はいつもと一緒だったりします。スープの濃厚さを堪能するのがこのシリーズの肝ですね。

スープが美味しいのでここではいつもおいシャリするんですけど、今回はお寿司が安かったのでそちらをたくさん食べることにしました。豚骨魚介ラーメンしばらくやりそうなので機会がある人は食べると良いかもしれません。





ラーメン海鳴監修 魚介とんこつラーメン 390円+税

かっぱ寿司下諏訪店
下諏訪町4996-3

関連記事