暑いんだかジメジメしてるんだかわからない6月の終わりに行ったんですけど、そうです、毎月末にやってくる29日は肉の日ってことで、なんだか月末になると無性に肉が食べたくなりませんか?
ということで、大手を振って行ってまいりました。ハルピンラーメンです。
オーソドックスなハルピンラーメンから担々麺、つけ麺もあるし、色々そそられてしまいます。
唐揚げも美味しいはずだけど、ここでたべなくてもいいか。
これですこれ。これこそ肉の日にふさわしいラーメンですよね。
どう考えてもこれは肉入れ過ぎなやつで、種類はハルピンベースと豚骨ベースがあるようです。
たまにはハルピンラーメンを楽しみたいのでハルピンの方にしてみました。
ちなみに霜降りの豚バラチャーシューっていうのの「霜降り」のあたりがよくわかってないですけど、食べるとわかるよね?
わかんなくても、とりあえず肉を食べれればそれでいいか。それが肉の日です。
ということで、注文してから暇なのであちこち店内を見てみるわけですけど、やっぱりここもディスタンス処置がされておりまして、特にカウンターはだいぶ間引いてあったわけですが、どこにいってもカウンターは間引き対象ですよね。
こういうソーシャルなディスタンスって、人をソーシャル的に孤独にするような、そういった気分になってしまうのは僕だけでしょうか。
ということで、まずやってきたのがお昼限定のライス無料のやつです。
こぶりなお茶碗でやってくるんだけど、これでも十分に嬉しいよね。
やってきたラーメンはこんな感じです。
いいですね、こんな分厚い肉が10枚くらいどんどんと載せられています。
これ食べきるの結構大変で、ペース配分とか、食べる量の配分をちゃんと頭に入れて食べていかないと最終的に辛くなっちゃうやつです。
これこのまま食べ続けるのもいいんですけど、ハルピンラーメンのおつゆにどっぷり漬けたりして味わっていくとすごく美味しくなります。
しかしこの量はどう見ても肉のパレードですので、このパレードを楽しみ尽くすにはいろいろな方法で肉を楽しまなくてはなりません。
先程のご飯と一緒に食べるとか、そういった方法で色々楽しみましょう。
もちろん、麺はいつものやつ。
スープもいつものやつなので、この麺とスープの絡みは格別です。
霜降りハルピンチャーシュー麺 900円+税
ハルピンラーメン下諏訪店
下諏訪町西鷹野町4750−1