かなた担々麺 中辛 麺屋かなた
2018/12/27

担々麺のお店かと思ったらちょっと違うものがたくさんあったです。

お店の裏に駐車をして、お店の外観に目を向けるとなんとまあ沢山の種類のメニューが有りました。
酸辣湯麺ならまあ、わかりそうですが鍋焼き担々麺とか、焼き肉はじめましたって感じでレパートリーがとてもすごい。担々麺を鍋で煮るっていうトリッキーにも見えるメニューがあると思ったら、焼き肉なんてもう麺すらないじゃないか。しかし、どれもうまそうだな。
なんか面白いことになってきたけど、もともと担々麺を食べようと思ってきたのでこれらの誘惑に負けないように店内に入ります。

メニューを見ると「塩」と「とんこつ」のラーメンもあるんですね。
「貝3種とエビの潮スープ」「濃厚豚骨コラーゲンスープ」とかそそられてしまいます。ああこれもいい。
でもめげずに担々麺を注文しました。辛さは中辛です。

ランチタイムは中華そばだいぶ安くなるんですね。やすいぞ、これもいいかもしれない。ここでも誘惑されてしまいました。
くそー、ここは誘惑だらけじゃないか。
もちろん、一番下の「ライス無料」は見逃さなかったのでいっしょに注文しました。

ぐぬぬ、牛たん定食だと???
やばいな、先にこれ見てたら牛たん定食注文していたかもしれない。個人的にこれが一番惹かれました。これたべたい!
すごいうまそうだから次回食べることにしよう。

やってきた担々麺の全景はこんな感じ。
具材たっぷりじゃないですか。これは期待できますね。

スープが濃厚でこれはねりごまが決め手なんですけど、ドロドロした感じがとても美味しいですね。
もちろん、上に載っているひき肉がスープに溶け込むと更にアクセントを増して来ます。
どろどろに辛みが添えられているので、特にスープについてはどこから食べても辛さでおでこに汗が滲んできます。アツアツだし、適度に発汗するこの感じ、これが担々麺の醍醐味でしょう。

スープが麺に素直に絡むのところもとてもよろしい。
麺どころか具材を含めすべてがこのスープに支配されていて一体感が感じられます。これはいいですね。
スープが余ったらご飯にかけて食べるの美味しいです。坦々ご飯にして食べるのとても美味しい。
かなた担々麺 中辛 870円+税
(ランチタイムは担々麺100円割引)
麺屋かなた
上伊那郡箕輪町中箕輪9560−1