本物の博多ラーメンを食べようと思ったら一風堂はすぐに選択肢に入ってきますよね。

ということで今回は一風堂に行ってみました。



博多ラーメンって普通卓上にいっぱい色んなものがあるんですけど、感染症拡大防止策の現在では全く何もなかったりします。

代わりと言ってはあれですけど、お水と同時くらいにもやしのナムルが小皿に載ってやってきます。




これですね、このニンニクは使いたい人は自分で頼みましょうね。

もともとテーブルに置いてあるやつの一つだとは思うんですけど、こうやって、そういえばあったなっていうものは店員さんに伝えると持ってきてくれたりします。三片も持ってきてもらいましたので全部使っちゃいましょうか。



今回は赤丸を注文しました。

みんなの食べ方はよくわかんないんですけど、今日のところは替え玉したいので、最初は真ん中の赤い味噌をなるべく溶かさないで、白い豚骨スープのまま麺だけ平らげていこうと思います。



いいですねー。この細さが旨さの秘訣。1回目はちょっと固めにするといいかな。

歯ごたえが十分で、豚骨とのからみもとても美味しい。



替え玉の注文がが完了しまして、調理が終わったのでやってきたのがこれ。

替え玉の硬さはさらに固めにしました。「バリカタ」です。このくらいのほうが結構歯ごたえがあって美味しいです。




さて二度目は赤くして食べることにします。

いいでしょーこれで2度美味しい。

溶かし込んでいくたびにちょっと辛さが広がったりしますので、2玉目なのに更に食欲が増進していきます。


麺の硬さも最高だしなんか嬉しい感じになります。




チャーシューもちゃんとありますよ。

とろとろ方面のほうじゃなくて、肉質がしっかりしてるやつなので、きちんと存在感を感じながら美味しくいただけます。




ということで、一風堂松本店は入りやすいしこんなにかっこいいのに、今月で閉店のようで残念です。

やっぱり市街地のど真ん中だと家賃とか高そうだし、こんな状況じゃ売上が激減するとすぐにでも撤退してしまうんでしょうなあ。こういうところはチェーン店のほうがシビアですよね。

心残りのラーメン愛好家の方は今のうちに一風堂に行っておきましょう。


赤丸新味 790円+税
替え玉(バリカタ) 100円+税


一風堂 松本店
松本市中央1丁目12−9


QRコード
QRCODE
< 2020年08月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
ひろ1
ひろ1
基本的に働いている場所の近所にあるご飯やさんのランチしか行かないですので、同じ店ばかり出てくるかもですがたまにはなんとかしたい。
画像少なめ文章多めがコンセプトです。たまに過激な妄想があるかも??です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡谷情報へ
にほんブログ村