「ヤッキー+トマト」と「エグチー+チリガーリック」の裏メニュー マクドナルド下諏訪店
2017/06/08

あまりにも忙しすぎてブログを更新する時間がなかったりするんですが、けれども、どうやらお昼を食べる時間と写真を撮る時間はあるようでいくつか溜まっているものを手短に(?)書いたりします。
さてマクドナルドの裏メニューは期間限定なのでそろそろ終わりなのかな?確認してませんが、この前食べた写真がありましたのでレポするとこんなかんじ。トッピング内容の指示シールが付いていますね。
Gがガーリックチリ、Wがホワイトチェダーチーズ、Bがスモークベーコン、Tがトマトかな。
注文したいものを確認したかったので「裏メニューのメニューください」とスタッフさんに言ったら下の写真の裏メニューが出て来ました。

裏メニューって言うメニューがあるのがマクドナルドっぽいですね。
よく考えるとわけわからん感じです。普通そんなメニューが存在しないから「裏メニュー」なんですけどね。まあいいでしょう。
前回の記事で想定したものを注文しました。
「ヤッキー+トマト(1枚)」

まずは「ヤッキー+トマト(1枚)」です。
ヤッキーというのはポークパティに生姜焼きのソースが掛けられたハンバーガーですね。
生姜焼きって独特の風味がして、ちょっぴりしつこい感じがしますよね。これをトマトで緩和して食べやすくしようと目論みました。
結果としては「まずまず」と言ったところでした。
トマトのみずみずしさが風味を緩和するかと思ったら、思った以上に水っぽい感じがして生姜焼き風味が間延びしてしまい、生姜風味を緩和するどころかそれぞれの具材が方向性の違う主張をしていてまとまりがない感じになってしまいました。
たぶん、写真みたいにレタスの上にトマトが載せられているのでこれも原因かもしれないんですけどね。パティの上に直接載ってたら少し違ったかも。
これはこれで美味しいんですけど、思ったのとはちょっと違いました。
うーん、もしかしたらチーズ入れたらまろやかになってうまいかも。
さて次です。
「エグチー+チリガーリック(1ショット)」

さて次は「エグチー+チリガーリック」です。
公式サイトだとパティの上にチーズ、そして、その上に目玉焼きが載ってるように見えますが、これチーズが一番下ですね。
これちょっと食感変わりそうですけど、とにかく、目玉焼きって白身が多いと味がないので何を食べてるのかわからないことありますよね。
もちろん目玉焼き単体で食べるときは塩コショウとかしょう油を使って味付けをするので美味しくいただけますが、マクドナルドのエグチーの場合、オニオンやピクルスが載せられていることに味付けの代わりになっているかと思います。これだと少し物足りない。
ということで、チリガーリックをトッピング。

開くとこんな感じでした。
これ結構オススメです。普段の目玉焼きにもチリガーリック載せて食べてもいいくらい親和性がありました。
というか目玉焼きはどんな味付けでも結構行けそうなのでチリガーリックソースじゃなくても行けそう。次回の裏メニューのときにもっと面白いソースがトッピングできるといいなーと思いました。
あと、エグチー+スモークベーコンとか朝食っぽくて美味しそうなのでやってみるといいかもしれません。
裏メニュー
ヤッキー 200円+ トマト 40円
エグチー 200円+ チリガーリック 40円
マクドナルド下諏訪店
下諏訪町東赤砂 4632-1