痺れ汁なし担々うどん はなまるうどん レイクウォーク岡谷店
2017/03/08

メニュー読んで「痺れ汁なし」+「坦々うどん」だと内容を理解してしまっていました。
辛くないうどんなのか???と思ってて、それなら辛くないって書けばいいじゃんと思ってました。
実際は「痺れ」は「うどん」または「汁なし坦々うどん」ぜんぶを修飾しているんですね。ということは、副詞「痺れ」、副詞「汁なし坦々」ということで、これが名詞「うどん」を修飾ね。わかりづらいかな。
どちらにしろ、辛いうどんで、汁なし担々麺ふうに作ってあるってことですが、わけわからなくなりそうなので、こういう文法は中学生くらいにやらせておいて、実際に食べてみましょう。
うどんたまの上に鶏のそぼろと海老の干したやつが載っています。ナッツものってるからコリコリカリカリしています。
あまりたくさん一度に頬張るとこれらが固くてシャリシャリしそうだったので、最初ぐるぐるかき混ぜたんですが、具材が目一杯入っているためか、ぐるぐるかき混ぜたあとでもシャリシャリ感がします。
具材多すぎ!!(これはこれで嬉しいんですが)
「痺れ」の要素である花椒がすこし量が少ないのか、物足りなかったのであまり痺れる感じはしませんでしたが、全体的に担々麺風な感じが出ていて美味しかったです。
美味しかったんですが、辛さの調整とかできるともうちょっと嬉しかったかもしれません。でもうどんをこういう形でチャレンジして作るはなまるうどんなかなかいいですよ。
痺れ汁なし担々うどん(温)(中) 680円
はなまるうどん レイクウォーク岡谷店
岡谷市銀座1丁目1−5