ロースカツB定食 とんかつ丸勝
2018/09/18

たまに行きたくなる丸勝ですが、これちょっと前に行ったと思います。

たまには大きくメニューを見てみましょう。
今日はロースカツB定食にしてみましょうか。
ロースカツAとロースカツBは値段がだいぶ違うんですけど、内容の違いは聞いたはずなのに忘れてしまいました。
しょうがないのでまたこのお店行って聞かなくちゃいけないですよね。
ロースカツA定食はやっぱりちょっと高いので次回も聞くだけでやめることにして、あと、よくわからないのがエビフライの「時価」ってやつですね。怖くてなんだか注文しづらいな。
煮カツ定食と煮カツ丼、そしてソースカツ丼はロース、ヒレ、チキンから素材が選べて、それぞれ金額が違う。
串カツ、唐揚げ、山賊焼き、カキフライっていうのもあるね。
親子丼他人丼、豚キムチ丼までは何とかわかりますが、鉄火丼っていうのは面白い。
レパートリーが豊富です。
よく見たら一番右上の「丸勝特製カツ」っていうのが一番高いんですね。1700円もする。

ロースカツB定食はこんな感じです。
ご飯がたくさんありますね。
ここの売りはたぶん特製のソースだと思うんですけど、なんだかちゃんと撮影し忘れています。定食の向こうの方にある瀬戸物のポットの中に入っているんだけど、これをたっぷりと掛けていただくと美味しいです。芳醇なソースの風合いは、これとても素敵な感じです。
次回ちゃんとソースの写真撮影してレポします。
お肉が柔らかくてとてもいいし、衣が薄く柔らかいのでしんなりと口の中で噛みしめることができます。
たまに衣がパリパリしすぎて口の中を怪我したりすることないですか?ポテトチップス食べすぎてもなることある人いると思うけど、ああいう感じ。口の中の粘膜が剥がれる感じ?よくわかんないけど何日か口の中が痛くなる。
ここのとんかつはあまりそういった堅い感じがしないので、口腔内の負傷は起こりにくいです。

たっぷりのお味噌汁がとても美味しかったです。
お味噌汁美味しいお店って他のものも美味しかったりするからね。このへんもきちんと味わってほしいところです。

お店の前の写真はこんな感じです。
昔からこんな感じだったと思うから、結構古くからおしゃれな門構え。
隣にも別のお店がありますが今度試してみます。
ロースカツB定食 980円
とんかつ丸勝
岡谷市本町4丁目1−37 本町ビル 1F