つけめん食べ比べセット 幸楽苑

つけめん食べ比べセット 幸楽苑

年末ですが、少し前のお蔵入り画像というかそういったメニューを見つけてしまったので書いておきます。

といっても、年末年始ってどこも混みすぎて外食する気分じゃなくなっているので、わざわざご飯を食べに行くよりは家にいて、過去のコンテンツを引っ張り出してきて書いたりするほうがいいかなと思っております。

つけめん食べ比べセット 幸楽苑


ということで今年最後の蔵出しとして見つけたのがこれ。12月の最初しか出されていなかったかなりの期間限定商品です。

でもこれはよく見ると、幸楽苑で出されている「つけ麺」という単品と、「濃厚魚介つけ麺」の単品が合体したようなものなので、幻のメニューみたいなものよりは、むしろ両方同時に楽しめて少し安く食べられますよといったもの。

単体だと490円だけど、両方のスープと、麺2倍の量で740円ということになります。

少しお得なきはする。

つけめん食べ比べセット 幸楽苑

こちら「つけめん」のスープ。

幸楽苑のつけ麺って酸っぱい感じがするんですけど、酢が多めに入ってるとかそういうのが特徴でしょうか。

醤油を基本としたおつゆではありますが、酸っぱいのが特徴でなんかダレることなく最後まで麺を食べることができるので結構好きです。


つけめん食べ比べセット 幸楽苑

こっちは「濃厚魚介つけ麺」のスープです。

濃厚というだけあってどろどろ感はあります。うーん、野菜が溶けててドロドロみたいなやつですかね。ちょっとわかりませんでした。

そこに、魚粉と思われるものが含まれてこれが濃厚さに拍車をかけています。深みがあってとてもよろしい。

ちなみに麺は幸楽苑のいつものやつです。


しかしこれおつゆが二個あるわけですが、これらを混ぜるとどうなるか、それがこのメニューの醍醐味だと思います。

全部混ぜちゃってもいいけど、少しずつ混ぜたりするとなんか色んな味に出会えていいかもしれません。



つけめん食べ比べセット 740円+税(販売は終了しています)


幸楽苑 レイクウォーク岡谷店
岡谷市銀座1丁目1 銀座一丁目1番5号


同じカテゴリー(岡谷市)の記事画像
超にぼしラーメン らーめん食堂れんげ
酒田のふわとろワンタンメン 幸楽苑
マグロ山かけ定食 レストランよしの
ピリ辛れんげつけ麺 らーめん食堂 れんげ
チーズ味噌らーめん 麺屋蔵人
チョコレートらーめん ホワイトチョコレート 幸楽苑
同じカテゴリー(岡谷市)の記事
 超にぼしラーメン らーめん食堂れんげ (2020-07-12 12:53)
 酒田のふわとろワンタンメン 幸楽苑 (2020-06-25 01:46)
 マグロ山かけ定食 レストランよしの (2020-03-08 12:26)
 ピリ辛れんげつけ麺 らーめん食堂 れんげ (2020-02-20 00:05)
 チーズ味噌らーめん 麺屋蔵人 (2020-02-12 00:09)
 チョコレートらーめん ホワイトチョコレート 幸楽苑 (2020-02-11 00:08)
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
ひろ1
ひろ1
基本的に働いている場所の近所にあるご飯やさんのランチしか行かないですので、同じ店ばかり出てくるかもですがたまにはなんとかしたい。
画像少なめ文章多めがコンセプトです。たまに過激な妄想があるかも??です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡谷情報へ
にほんブログ村