味噌かつ定食 はま善
2019/08/11

日本を経済大国として築き成長させ、現在まで率いてきてくれた団塊世代のみなさまもすでにというか、とっくにリタイアを迎えていて、そういった影響で、昔ながらの老舗食堂なんかがどんどんとなくなっているわけです。世代交代がうまく行っているとすればそれはそれで特記することでもないんですけれども、概ね大抵は閉店に追い込まれてしまう店舗がたくさんあります。
このブログでは閉店していてもあまり結末を書くことはなかったりしてますが、過去ブログに記事として書いた食堂のなかには跡継ぎ問題も含め、諸般の事情で営業を終えたりしていているところがあります。
ということで、ちゃんと続けてやっているところはちゃんと更新しないといけない気分になっています。
で、やってきたのはこちらの「はま善」さんです。こちら店主は昔とは変わってるんですけど、お店自体はちゃんとやっています。
すいません、店主が変わった経緯について、ソースは紙の新聞で読んだ気がします。これ書いてるいまのところ出どころが確認できなかったのでこの辺の説明はまた今度にします。

さてこちらメニューなんですが、昔のほとんど文字だけのものと違って写真が挿入され、どんなメニューかわかりやすくなっていますね。
カツ丼や鉄火丼など丼ものから、カレーにラーメンもありますね。
昔よりは種類は減っていますが、だいたい雰囲気は一緒。

定食のメニューはこちら。
あれ、昔食べた串カツ定食ですが、50円くらい安くなってるような気がするな。味噌カツ定食なんて200円くらい安くなっている。
もちろん探していくと前の店主のときより高くなってるものもあるんですけど、この写真の味噌かつ定食が気になっちゃったのでこれにしようと思いました。
いいね、これ「クルミと岡谷の味噌をつかった」ってところもそそるポイント。地元の食材をうまく利用しています。

やってきた定食はこんな感じです。ご飯に味噌汁、小鉢にお漬物です。

メインのお皿にキャベツの千切りが載ってるのって結構好きで、こういう定食のお店には何度も来たくなっちゃいますよね。まあ、とんかつの場合はとんかつ専門店に行けばキャベツ食べ放題のところもあってお得ですので、そういうところも好きかもしれない。
そしてお肉厚いですね。
ボリューミーだ。

味噌のかかったカツはソースよりもだいぶ濃厚で風味が出てきますのでとてもいいです。食べたことない人は一度試してみるといいです。
胡桃のさっくりしたところも同時に楽しめるのがいいです。マスタードと絡めても違和感はない。味噌かつはこれはこれで完成形だと思います。
もちろん味噌以外にもソースなどもかけて食べても大丈夫だと思います。
味噌かつ定食 1200円
はま善
岡谷市山下町2丁目4−23