ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

消費税がアップして、ぜんぶ10パーセントなら計算しやすいんですけれども、8パーセントの商品もあったりしてなんだか混乱をしていることもあるかとおもいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕はなんだか全くよくわかっていません。

といっても、僕のこのブログに限って言えばだいたいたいてい外食ブログなので、常に10パーセントであると考えられるので計算は楽です。

たまにはテイクアウトものもレポートしてみようかしら。

ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

ということで、先月の30日、消費税がアップする前に行ってみたんですけどここです。

長野道みどり湖PAの下り線白樺亭です。

ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭


なんでわざわざ9月の最後の日に行ってみたかというと、こういうことです。

ここで定食を注文するとお味噌汁も無料で無限にお代わりできていたんですけれど、消費税アップと同時にそのサービスを止めてしまうそうです。

ご飯お代わりは続けるみたいだけどね。

ということで、今回は最後の無限味噌汁を堪能しようとこちらにやってきたわけです。

こんな内容を惜しんでやってくる人もあまりいないと思いますが、とにかく食べてみましょう。

ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

さて、肝心の定食の方ですけれども、いつもはみどり湖定食の安めのやつを注文していたわけなんですけれども、こちらももしかしたら値上げが考えられますので、今回は一番高いやつにしてみました。30食限定。

かけこみ山賊焼き。

ひとくち山賊焼き定食770円のやつです。現在は価格が変わっているかもしれませんのであしからず。


ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

ということでやってきた定食はこちら。


山賊焼きってふつうかしわ一枚をどーんと揚げてあるようなビッグサイズのものをいることがあるんですけれども、それを一口サイズに切ってあってあげてあるという代物です。

ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

あと特徴があるとすれば、片栗粉の分量が多いってことかな。


分量が多いというか、小麦粉とか使わないで片栗粉オンリーで揚げたりする人もいるかも?そのへんが特徴です。



ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

そんなこんな解説しているうちにもうお代わりしてしまいました。

最初に用意してくれた味噌汁から計算するとこれで2杯目。

味噌汁だけお代わりするのもあれだったので、ご飯もお椀いっぱいにお代わりです。


お味噌汁の味ですが、普通の味の味噌汁で、これといった特徴はないオーソドックスなやつです。長野県特有の合わせ味噌かな。これがいいんだよね。


ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

この御飯と味噌汁は3倍目に突入した時の写真です。

山賊焼きは6切れくらいあるので、1杯のご飯を平らげるのに2切れの山賊焼きを消費する感じのペースで食べていました。さらに味噌汁といっしょにご飯をかきこむという感じです。


ということで、のこり2きれということは、この写真の御飯と味噌汁ですべての山賊焼きが終了するはず。



ひとくち山賊焼き定食 みどり湖PA下り 白樺亭

あれ、さいごにもう1杯お代わりしてしまいました。

最後はご飯少なめにして、お味噌汁をおかずに平らげました。さすがに4杯も味噌汁を食べると塩分が気になりますが、とても満足できました。


合計ご飯3杯半、おみそしる4杯もたべてしまって、もうお腹いっぱい。




ひとくち山賊焼き定食 770円(9月30日までの増税前の値段で、今はよくわからない)
塩尻市大字柿沢 字永井坂921-1




同じカテゴリー(塩尻市)の記事画像
自家製スモークチキンのジェノベーゼピザといちごのスイーツピザ チロルの森
自家製ホワイトシチューと厚切りベーコンとぐるぐるソーセージ チロルの森
自家製ソーセージピザ 高原の石窯パン・石窯ピザ工房 チロルの森
マル外 信州五十六家
味噌トン定食 白樺亭 みどり湖パーキングエリア下りフードコート
豚骨醤油並 とんこつ家 然zen
同じカテゴリー(塩尻市)の記事
 自家製スモークチキンのジェノベーゼピザといちごのスイーツピザ チロルの森 (2020-04-26 00:05)
 自家製ホワイトシチューと厚切りベーコンとぐるぐるソーセージ チロルの森 (2019-11-14 12:18)
 自家製ソーセージピザ 高原の石窯パン・石窯ピザ工房 チロルの森 (2019-05-17 12:06)
 マル外 信州五十六家 (2018-10-01 12:01)
 味噌トン定食 白樺亭 みどり湖パーキングエリア下りフードコート (2018-08-07 01:07)
 豚骨醤油並 とんこつ家 然zen (2017-09-02 12:20)
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
ひろ1
ひろ1
基本的に働いている場所の近所にあるご飯やさんのランチしか行かないですので、同じ店ばかり出てくるかもですがたまにはなんとかしたい。
画像少なめ文章多めがコンセプトです。たまに過激な妄想があるかも??です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡谷情報へ
にほんブログ村