照り焼きステーキ(スモール) L&LハワイアンBBQ ラニハウ店
2019/02/16

この記事はハワイ編の続きです。
前回までホノルル編が終わって、今年もやっと書き終わったなーなんて思っていたんですが、そういえば僕はハワイの他の島にも行っていたのでした。

ということでここで、説明のためにハワイの地図を用意してみました。
ハワイはたくさんの島で構成されていることはだいたいみんなわかっていると思いますが、たくさんありすぎて名前もよくわかりません。
多分小さい島もいっぱいあって、それ全部でハワイの構成要素だとは思うんですけど、大きい島でだいたいみんなが知ってそうなのは、
オアフ島
カウアイ島
マウイ島
モロカイ島
ラナイ島
ハワイ島
あたりでしょうかね。
このほか、主要な島にニイハウ島とカホオラヴェ島というのがあるそうですが、一般の人が入場できないようですので、これは外しておきましょうか。
ホノルルなどがあってみんなが一番いったことがある場所はオアフ島です。
オアフ島は人口が95万人で、ハワイの人口のうち70パーセントがオアフ島に居住しているようです。なので、一番都会っぽくて面白そうなところがオアフ島で、ここで観光していればまず間違いない感じかと思いますね。
でも今回は、ちょっと足を伸ばして別の島に行こうと考えてみました。
で、行ったのはハワイ島です。
通称ビッグアイランドと呼ばれているとおり、ハワイ州の中では一番大きな島で、面積が10,430 km²で人口は18万人。面積すごい広いのに松本市の人口より少ない。松本市は面積978.47km²で24万人。
ハワイ島へはホノルル空港から国内線で飛行機で行くわけなんですけど、大きな空港は2つあって、西側のコナ空港と東側のヒロ空港があります。
今回は西側のコナ空港に行くことにしました。

ホノルルから1時間もかからずに到着するコナ空港は、このように、飛行機を降りたら空港の敷地を歩いて建物に向かうようなくらいののどかな感じが満載です。
でもまあ、人が多いので日本の田舎の空港よりもまだ都会感はありますけれど。

なんかよくわかんないんですけど、空港には建物という建物がなくて、なんだか吹きっさらしの公園のようなところでした。
所々に東屋のような建造物があって、その下に待合席がある感じ。
普通に考えるとこれすごい。もしかしたらこのコナ地域は雨も風もあまり影響がない環境なんでしょうか。おもしろい空港です。

空港からは予約していたシャトルでホテルまで行ったわけですが、シャトルバスの中で道路の様子を撮影したのがこの写真です。
なんか溶岩が固まったような黒いゴツゴツした岩肌があちこちにあって、その合間から雑草が生えていました。この土地を開発して住もうと思ったらけっこう大変ですね。
この島が大きいのにあまり人が住んでいない理由はこういった開発困難な環境にあるからかもしれません。

途中、黒ヤギがいるのを見つけました。これ野生の黒ヤギだとは思うんですけど、食べられそうな樹の実や葉っぱを根こそぎ食べつくそうとしていました。
ゴツゴツした岩以外、水も植物もなにもかも資源の少ない大変な土地ですね。他にも動物はいるんだろうけど、みんな苦労してそう。
さて、ホテルについてから一休みしていたんですが、やっぱりお腹は減るもので、お昼ご飯をどこかで食べようとフラフラと散歩してみることにしてみました。運がいいことに近くにショッピングセンターがあると言うとで、このラニハウ・センターというショッピングセンターにやってきました。
いつものように写真を撮り忘れたのでストリートビューで失礼しますが、たぶん核店舗となっているのが中央のサックNセーブというスーパーマーケットで、フードランドの系列店だと思います。

ショッピングセンターなので、その並びにいくつか飲食店がありますので見てみましょうか。
ということでまず見つけたのがロコラップス(Loko Wraps)というお店。
たぶんここメキシカンなお店で、ラップサンドやケサディラ、ナチョスといったサンドイッチみたいなものが出てくるお店のようです。
ちょっと勉強不足で注文方法もよくわからないのでここはパスにしますか。

その次に見つけたのがSumo Deliというお店。
どう見てもお相撲さんの絵がある感じからすると、日本料理のお店のようです。
日本料理と言ってもべつに高級な方じゃなくて、弁当とか丼ものとかそういったお手頃価格な方の日本のソウルフードな料理のほうです。

メニューを見ると、幕の内弁当みたいな弁当や、カレーうどん、ラーメンと餃子セット、味噌ラーメン、麻婆豆腐丼などありとあらゆる日本ぽい食事が食べられそうな感じでした。でも蕎麦はなかったかな。
日本人からするとお相撲さんの絵を見るとちゃんこ鍋みたいなものが出てくるんじゃないかと思いますが、目視で確認する限りちゃんこ鍋はありませんでした。
流石に外国に来てまで日本の幕の内弁当みたいなのを食べたいとも思わないのでここもパスします。

次に見つけたのが黄色のド派手なお店L&Lハワイアンバーベキューです。
あー、朝ごはん5.29ドルなんだ。やすいな。

窓にメニューが貼ってありましたので見てみます。
おー、いろいろ面白そうだな。これハワイっぽいメニューがたくさんありそうですね。ここにしましょうか。
というか、L&Lハワイアンバーベキューといえば、ハワイでは有名なレストランチェーンで、プレート、言わばハワイアン弁当を提供してくれるポピュラーなお店です。
とくに、オアフ島にもいっぱいある。
ここ入ったこと無いのでここで食べることにしましょうか。

お店に入るとこんな感じでした。
感じとしては日本のほっともっとみたいな感じかな。弁当注文してその場で渡してくれる。
店内には席がいくつかありますので、ここで注文して店内で食べてくことも可能のようです。

この場ではなんかちょっと殺伐とした雰囲気だったので、あまりちゃんとメニューを眺めることはできませんでした。いろいろと気になるところがあって、研究材料にしてみたかったのでメニューを書き出してみました。
ということである程度見える範囲内のメニューは以下のとおりです。
COMBINATION PLATES(コンビネーションプレート)
BBQ Mix 11.49
Seafood Combo 11.49
Seafood Platter 11.49
Kalua Pork & LauLau Combo 11.49
Mixed Platge 10.49
PORK PLATES(豚肉の弁当)
(何かあって読めない)
CHICKEN PLATES (鶏肉の弁当)
BBQ Chicken Mini 6.99 Regular 8.99
Chiken Katsu Mini 6.99 Regular 8.99
Chiken Cutlet w/Gravy Mini 6.99 Regular 8.99
Chicken Katsu Curry Mini 6.99 Regular 8.99
SEAFOOD PLATES(魚介の弁当)
Fried Shrimp Mini 7.49 Regular 9.49
Fried Mahi Mahi Mini 7.49 Regular 9.49
Shrimp Curry Mini 7.49 Regular 9.49
Fried Scallop Mini 7.49 Regular 9.49
BEEF PLATES (牛肉の弁当)
Hamburger Steak Mini 6.99 Regular 8.99
Teriyaki Steak Mini 6.99 Regular 8.99
BBQ Short RIbs Mini 9.49 Regular 11.49
Loco Moco Mini 6.99 Regular 8.99
Beef Stew Mini 6.99 Regular 8.99
Beef Curry Mini 6.99 Regular 8.99
SIDE ORDER
French Fries 2.99
Steamed White RIce 1.10
Macaroni Salad 1.29
Garden Salad 6.29
Chicken Katsu Salad 7.79
Grilled Chicken Salad 7.79
HAWAIIAN BOWLS
BBQ Chicken Bowl 6.99
Kalua Pork with Cabbage Bowl 6.99
Beef Curry Bowl 6.49
Beef Stew Bowl 6.49
SAIMIN(サイミンはラーメンぽいやつか?)
L&L Saimin 4.49
BBQ Chicken Saimin w/Egg 6.79
Teriyaki Beef Saimin w/Egg 6.79
Veggie Saimin w/Teriyaki Beef 7.29
SOFT DRINKS
(たぶんペプシとマウンテンデュー、トロピカーナ、シェラミスト、リプトン)
Small 1.59
Large 2.09
Bottled Juice 1.99
Hawaiian Sun 1.19
HEALTHIER PLATES
(ご飯が玄米で、トスサラダがついているやつ)
BBQ Chicken 7.89
Garlic Shrimp 10.29
Garlic Ahi 8.99
Salmon Patty 7.89
MUSUBI
(スパムむすびと思われる)
Spam Musubi 2pcs 3.99 4pcs 6.99
Katsu Musubi 2pcs 3.99 4pcs 6.99
BBQ Chicken Musubi 2pcs 3.99 4pcs 6.99
Mahi Mahi Musubi 2pcs 4.39 4pcs 7.19
Portuguese Sausage Musubi 2pcs 4.39 4pcs 7.19
Musubi Combo 3pcs 5.79 6pcs 10.19
(スパムとチキンカツ、ポルトガルソーセージ)
BURGERS
Hamburger Burger 2.79 Combo 6.49
Cheeseburger Burger 2.99 Combo 6.79
BBQ Hamburger Burger 2.79 Combo 6.49
BBQ Cheeseburger Burger 2.99 Combo 6.79
Double Cheeseburger Burger 4.19 Combo 7.79
Double BBQ Cheeseburger Burger 4.19 Combo 7.79
Teriyaki Chiken Sandwich Burger 3.99 Combo 7.29
Teriyaki Beef Sandwich Burger 3.99 Combo 7.29
Mahi Mahi Burger Burger 4.19 Combo 7.79
Garden Burger Burger 3.99 Combo 7.29
Shrimp Burger Burger 4.19 Combo 7.79
Chicken Katsu Burger Burger 3.99 Combo 7.29
(一番右がよく読めないので割愛)
これ実際にいきなりお店の前に立つと品数が多すぎてびっくりします。そして価格の安さにびっくり。
しかも、プレートに関してはサイズが「ミニ」と「レギュラー」があるんですけど、ミニとか言いながら普通盛りか少し多いくらいなので、たいていミニを注文したほうがいいかもしれません。
ぼくはここではビーフプレートのTeriyaki Steakのミニサイズを注文しました。6.99ドルに税金がかかります。
注文したらものの5分くらいで商品を渡されました。

お店の中でも良かったんですけど、お店の前にはベンチがたくさんあって、ここで食べようと思いました。
奥の方では平日の昼からおじさんたちがワイワイやっていましたし、このショッピングモールなんだか雰囲気がいいな。

プレートを開くとこのようなスタイルの具材が入っていました。
ご飯とマカロニサラダの具合はいつものとおりで、手前に大きく照り焼きビーフがドンと存在感を出しています。

醤油や味醂や砂糖なんかを使ったテリヤキソースを使って焼いたビーフと思われ、薄めのお肉を使っているからか仕上がりがとても柔らかく、味もきちんと感じることのできる満足行く味付けとなっていました。

フォークで持ち上げたら思ったよりでかい!というか、これ一枚なの?一枚のビーフを焼き上げているって感じなんでしょうか。
値段的にこんなに大きな牛肉が出てくるなんてお得と考えるほかありません。
これでミニサイズなんだよなー。
ミニサイズなのにお腹いっぱいになってしまいました。アメリカサイコー!

今回の旅行ではプレートばっかり食べてたんですけど、必ず出てくるこのマカロニサラダ見てるとこれがないとしっくりこない気分になってきてしまいました。
ご飯と一緒にマカロニサラダ。腹持ちもいいし美味しいです。
店頭のベンチでしたが、気持ちいい風に吹かれながら満足の行く昼食ができました。
照り焼きステーキ(スモール) 6.99ドル+税
L&L ハワイアン・バーベキュー ラニハウ (ラニハウセンター内)
75-5595 Palani Rd a6, Kailua-Kona, HI